歯並びでお悩みの方、なるべく目立たず治療をしたいという方はお気軽にご相談ください。
歯並びや咬み合せの悪さは、見た目が美しくないということだけでなく、むし歯や全身の不調の原因となります。
矯正治療はお子様がしているイメージが強いかもしれませんが、成人された方でも問題なく矯正治療を行えますので歯並びが気になる方はどなたでもお気軽にご相談ください。
お子様の場合、顎の成長を後押ししてスペースを広げる矯正方法で治療を行います。
この方法で使用される「床(しょう)」という矯正装置は、取り外しができるため食事やお手入れが簡単なことが特長です。
また、この時期に顎を広げてスペースを確保する矯正をしておくと、矯正治療に伴う抜歯をせずに済む可能性が高くなるというメリットもあります。
お口周りの筋力低下やバランスの崩れでも歯並びは悪くなります。
MFT(筋力機能療法)は歯並びや不正咬合の原因を改善する治療法で、お口の筋力トレーニングにより悪習慣の改善や正しい咬み合わせを身につけることができます。
乳歯と永久歯が混じって生えている混合歯列期に行う治療法です。
顎の形や大きさ、噛み合わせを整え、永久歯がきちんと生え揃うように誘導していきます。成長期に行うことで、成長を利用しながら矯正をすることができます。
幼少期からしっかり指導を受け鼻呼吸をすることで
歯並びだけでなくお顔立ちにも良い変化が現れます。
当院では、日本矯正歯科学会認定医による、きれいな歯並びを作るための母親教室を開催しています。
・マイナス1歳からの予防歯科
・凛々しい顔立ち・キレイな歯並びをつくるには?
など、お母さんに知ってほしい子育て情報満載の母親教室を開催しています。
是非ご参加ください。
開催日は随時ホームページにてお知らせいたします。
親は歯並びが悪かったから子どもには矯正治療が必要になりそう。受けさせてあげたいけどちょっと金額が気になるし・・・
そんな方は『歯並びの良い子』に育てる方法があります。しかも、その方法は全身の健康を保つ方法でもあるのです。
セミナーでは歯並びをよくする子育てについてのお話し、日常生活に取り入れられる具体的な実践方法(遊びの一環としてのトレーニング、体操等)を体験していただく予定です。お気軽にご参加ください。
〈ご予約・お問い合わせ〉
あおぞら歯科クリニック 03-3730-1881 / にじいろ歯科クリニック 03-3737-1881
詳細のご案内やご予約は、あおぞら歯科クリニック・にじいろ歯科クリニックの受付にて承っております。
成人の方はお仕事などで周囲の目が気になることが多いかと思いますが、当院では目立たない矯正治療を行っておりますので、安心して治療を受けていただけます。
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)はワイヤーを使用する通常の矯正方法とは全く異なるもので、薄く透明なマウスピースを用いて治療を行うため、周囲に矯正治療中と気づかれることはほとんどありません。
歯に固定せずにご自身で取り外しができるため、食事や歯磨きもしやすく衛生的です。
*インビザラインは、完成物薬機法対象外の装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
矯正装置を歯の裏側に付ける矯正方法です。
表側から装着する場合と同じ結果を得ることができ、症例によっては舌側矯正のほうが効果がでやすい場合もあります。
一目で矯正治療をしていると気付かれにくいため、安心して治療に専念できます。
当院では、矯正治療の際により精確な診断ができるセファログラム(頭部X線規格写真)を導入しています。通常なら大学病院や他院を紹介されることの多いセファログラムでの診断も、当院では診断から治療までの全てを院内で行うことができますので、患者様への負担も少なく済みます。
頭や顎の位置も正確に判断できるため質の高い治療ができ、被曝量も少なく安心です。
iTeroの導入により、治療後の歯並びの状態を3Dでシミュレーションすることが可能となりました。実際に見てイメージしていただけるので安心して治療をお受けいただけます。
マウスピース作製時の歯の型取りも、iTeroの口腔内カメラでスキャニングを行いますので、従来の粘土の様な材料での型取りの必要が無く、患者様への負担も軽減することができます。スキャンしたデータを基にコンピュータで設計を行いますので、より精確なマウスピースを作製することができます。